7/5(日) ラジオNIKKEI賞 [GⅢ]
2020年ラジオNIKKEI賞の過去10年分のデータ、注目馬、予想を公開
東日本大震災の影響による福島競馬の開催中止に伴い、中山競馬場の芝1800m(Cコース使用)で施行してるのでご注意ください
■レース結果 [10年分]
◆2019年 ☔/不良 時計1:49.8
着順 | 枠番馬番 | 馬名 | 年齢 | 人気 | 騎手 | 通過 | 馬体重 |
1着 | 7枠14番 | ブレイキングドーン | 牡3 | 3人8.4倍 | 田辺裕信 | 12-11-7-5 | 488(-6) |
2着 | 1枠2番 | マイネルサーパス | 牡3 | 9人15.4倍 | 柴田大知 | 4-3-3-3 | 476(0) |
3着 | 7枠13番 | ゴータイミング | 牡3 | 6人10.9倍 | 武豊 | 16-16-15-13 | 448(+6) |
◆2018年 ☀️/良 時計1:46.1
着順 | 枠番馬番 | 馬名 | 年齢 | 人気 | 騎手 | 通過 | 馬体重 |
1着 | 2枠2番 | メイショウテッコン | 牡3 | 2人4.1倍 | 松山弘平 | 4-3-3-3 | 482(-6) |
2着 | 5枠6番 | フィエールマン | 牡3 | 1人2.5倍 | 石橋脩 | 9-10-10-13 | 476(-10) |
3着 | 5枠7番 | キボウノダイチ | 牡3 | 9人22.7倍 | 戸崎圭太 | 1-1-1-1 | 490(-10) |
◆2017年 ☁️/良 時計1:46.6
着順 | 枠番馬番 | 馬名 | 年齢 | 人気 | 騎手 | 通過 | 馬体重 |
1着 | 8枠11番 | セダブリランテス | 牡3 | 2人4.4倍 | 石川裕紀人 | 3-3-3-2 | 524(-2) |
2着 | 6枠7番 | ウインガナドル | 牡3 | 8人15.8倍 | 津村明秀 | 1-1-1-1 | 454(+2) |
3着 | 1枠1番 | ロードリベラル | 牡3 | 9人31.0倍 | 吉田隼人 | 12-12-12-11 | 418(+2) |
◆2016年 ☁️/良 時計1:47.0
着順 | 枠番馬番 | 馬名 | 年齢 | 人気 | 騎手 | 通過 | 馬体重 |
1着 | 1枠1番 | ゼーヴィント | 牡3 | 1人4.0倍 | 戸崎圭太 | 7-8-7-7 | 482(-2) |
2着 | 3枠6番 | ダイワドレッサー | 牝3 | 9人17.4倍 | 石川裕紀人 | 2-2-3-3 | 452(+6) |
3着 | 8枠15番 | アーバンキッド | 牡3 | 5人10.3倍 | 福永祐一 | 12-11-14-11 | 472(+6) |
◆2015年 ☁️/良 時計1:46.4
着順 | 枠番馬番 | 馬名 | 年齢 | 人気 | 騎手 | 通過 | 馬体重 |
1着 | 2枠3番 | アンビシャス | 牡3 | 1人2.8倍 | C.ルメール | 11-9-10-6 | 460(+2) |
2着 | 6枠12番 | ミュゼゴースト | 牡3 | 4人9.8倍 | 柴田善臣 | 3-2-3-2 | 496(0) |
3着 | 3枠6番 | マルターズアポジー | 牡3 | 12人40.8倍 | 武士沢友治 | 1-1-1-1 | 520(-8) |
◆2014年 ☀️/良 時計1:45.9
着順 | 枠番馬番 | 馬名 | 年齢 | 人気 | 騎手 | 通過 | 馬体重 |
1着 | 5枠9番 | ウインマーレライ | 牡3 | 5人9.8倍 | 松岡正海 | 3-3-2-3 | 488(-4) |
2着 | 2枠4番 | クラリティシチー | 牡3 | 1人3.0倍 | 内田博幸 | 13-12-14-9 | 474(+2) |
3着 | 2枠3番 | ウインフェニックス | 牡3 | 7人15.9倍 | 石橋脩 | 6-6-7-3 | 450(-2) |
◆2013年 ☀️/良 時計1:47.9
着順 | 枠番馬番 | 馬名 | 年齢 | 人気 | 騎手 | 通過 | 馬体重 |
1着 | 6枠11番 | ケイアイチョウサン | 牡3 | 8人22.8倍 | 横山典弘 | 14-14-15-14 | 438(-2) |
2着 | 2枠4番 | カシノピカチュウ | 牡3 | 14人43.1倍 | 西田雄一 | 9-7-10-8 | 468(+2) |
3着 | 2枠3倍 | アドマイヤドバイ | 牡3 | 5人8.2倍 | 池添謙一 | 4-4-6-4 | 450(-4) |
◆2012年 ☁️/良 時計1:47.9
着順 | 枠番馬番 | 馬名 | 年齢 | 人気 | 騎手 | 通過 | 馬体重 |
1着 | 3枠6番 | ファイナルフォーム | 牡3 | 2人5.6倍 | 戸崎圭太 | 5-5-4-5 | 528(-2) |
2着 | 2枠4番 | ヤマニンファラオ | 牡3 | 1人4.0倍 | 安藤勝己 | 2-2-2-2 | 468(+4) |
3着 | 3枠5番 | オペラダンシング | 牡3 | 16人132.6倍 | 江田光男 | 6-7-7-7 | 446(0) |
◆2011年 ☀️/良 時計1:46.9
※東日本大震災の影響による福島競馬の開催中止に伴い、中山競馬場の芝1800m(Cコース使用)で施行
着順 | 枠番馬番 | 馬名 | 年齢 | 人気 | 騎手 | 通過 | 馬体重 |
1着 | 6枠10番 | フレールジャック | 牡3 | 2人4.6倍 | 福永祐一 | 3-5-5-5 | 436(-10) |
2着 | 5枠7番 | マイネルラクリマ | 牡3 | 3人5.0倍 | 松岡正海 | 2-2-2-2 | 468(0) |
3着 | 2枠2番 | カフナ | 牡3 | 1人4.6倍 | 柴田善臣 | 9-9-8-8 | 474(+6) |
◆2010年 ☁️/良 時計1:47.3
着順 | 枠番馬番 | 馬名 | 年齢 | 人気 | 騎手 | 通過 | 馬体重 |
1着 | 7枠14番 | アロマカフェ | 牡3 | 3人7.3倍 | 柴田善臣 | 8-7-6-4 | 456(0) |
2着 | 4枠8番 | クォークスター | 牡3 | 2人6.1倍 | C.ウィリアムズ | 12-12-15-13 | 496(+2) |
3着 | 8枠15番 | レト | 牡3 | 6人17.2倍 | 幸英明 | 3-2-1-1 | 436(-6) |
■データ [過去10年]
※東日本大震災の影響による福島競馬の開催中止に伴い、中山競馬場の芝1800m(Cコース使用)で施行
◆人気
人気 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 |
1番人気 | 2 | 3 | 1 | 4 |
2番人気 | 4 | 1 | 0 | 5 |
3番人気 | 2 | 1 | 0 | 5 |
4番人気 | 0 | 1 | 0 | 9 |
5番人気 | 1 | 0 | 2 | 7 |
6番人気 | 0 | 0 | 2 | 8 |
7番人気以降 | 1 | 4 | 5 | 80 |
●単勝4.0~9.9倍の人気馬が好走
単勝4.0~4.9倍【4-1-1-1】
単勝5.0~6.9倍【1-2-0-13】
単勝7.0~9.9倍【3-1-1-11】
過去10年で単勝4.0~9.9倍の人気馬が8勝
特に単勝4.0~4.9倍が複勝率85%の好成績を収めています
今年も人気馬のオッズに注目
〈 単勝4.0~4.9倍の該当馬 [過去10年] 〉
2018年 メイショウテッコン [1着:2人4.1倍]
2017年 セダブリランテス [1着:2人4.4倍]
2016年 ゼーヴィント [1着:1人4.0倍]
2016年 ブラックスピネル [5着:2人4.1倍]
2012年 ヤマニンファラオ [2着:1人4.0倍]
2011年 フレールジャック [1着:2人4.6倍]
2011年 カフナ [3着:1人4.6倍]
●単勝50.0倍以上の穴馬は軽視
単勝50.0~99.9倍【0-0-0-16】
単勝100.0倍以上【0-0-1-10】
過去10年で単勝50.0倍以上の穴馬で3着以内に好走したのが1頭のみ
2012年 オペラダンシング [3着:16人132.6倍]
当時は東日本大震災の影響による福島競馬の開催中止に伴い、中山競馬場の芝1800m(Cコース使用)で施行
福島競馬場の芝1800mで遡ると
2007年 スクリーンヒーロー [2着:14人62.6倍]
2006年以降から名称を「ラジオNIKKEI賞」+負担重量をハンデキャップに変更してから3着以内に1頭のみと苦戦しています
荒れやすい重賞レースですが、単勝50.0倍以上は軽視がオススメ
【 今年の該当馬 】
★アールクインダム [7/3(金)想定:12人76.7倍]
◆枠番
枠番 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 |
1枠 | 1 | 1 | 1 | 14 |
2枠 | 2 | 3 | 3 | 9 |
3枠 | 1 | 1 | 2 | 14 |
4枠 | 0 | 1 | 0 | 18 |
5枠 | 1 | 2 | 1 | 16 |
6枠 | 2 | 2 | 0 | 15 |
7枠 | 2 | 0 | 1 | 17 |
8枠 | 1 | 0 | 2 | 17 |
◆所属
所属 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 |
美浦 | 6 | 6 | 6 | 72 |
栗東 | 4 | 2 | 4 | 48 |
勝率は栗東が若干高く、連対率・複勝率とも美浦がやや優勢
美浦、栗東ともほぼ互角のデータ
◆性別
性別 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 |
牡馬・セン馬 | 10 | 9 | 10 | 104 |
牝馬 | 0 | 1 | 0 | 16 |
牡馬が圧倒的な成績を残し
牝馬の出走が少なく、過去10年で3着以内が1頭のみ
2016年 ダイワドレッサー [2着:9人17.4倍]
更に過去を遡ると
1992年 シンコウラブリイ [1着:1着2.0倍]
※当時はラジオたんぱ賞
92年シンコウラブリイ以来、牝馬の勝利は27年間ありません
今年は人気馬として支持されるパラスアテナが28年ぶりの勝利となるか
◆脚質
脚質 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 |
逃げ | 0 | 1 | 3 | 7 |
先行 | 4 | 5 | 2 | 27 |
差し | 5 | 2 | 2 | 46 |
追込 | 1 | 2 | 3 | 37 |
マクリ | 0 | 0 | 0 | 1 |
上がり | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 |
1位 | 3 | 3 | 3 | 3 |
2位 | 3 | 1 | 0 | 6 |
3位 | 2 | 1 | 2 | 8 |
4~5位 | 2 | 2 | 2 | 14 |
6位以降 | 0 | 3 | 3 | 87 |
◆ローテーション
クラス | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 |
GⅠ | 0 | 3 | 3 | 19 |
GⅡ | 3 | 0 | 0 | 14 |
GⅢ | 0 | 0 | 0 | 5 |
オープン | 3 | 4 | 2 | 21 |
2勝クラス | 1 | 0 | 2 | 14 |
1勝クラス | 3 | 3 | 3 | 43 |
●前走阪神組が苦戦
東京【6-6-7-62】
新潟【1-0-0-2】
阪神【0-0-2-14】
過去10年で前走阪神からのローテーションが3着以内に2頭のみ
2019年 ゴータイミング [3着:[前走]500万下:1着]
2013年 アドマイヤドバイ [3着:[前走]500万下:1着]
どちらも阪神の500万下(現1勝クラス)を制して3着に好走していますが苦戦傾向
今年も阪神からのローテーションは軽視がオススメ
【 今年の該当馬 】
★③アルサトワ [[前走]1勝クラス:1着]
★⑪パンサラッサ [[前走]1勝クラス:1着]
★⑫ルリアン [[前走]1勝クラス:1着]
◆馬体重
馬体重 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 |
439㎏以下 | 2 | 0 | 2 | 13 |
440~459㎏ | 1 | 2 | 4 | 25 |
460~479㎏ | 1 | 6 | 2 | 40 |
480~499㎏ | 4 | 2 | 1 | 24 |
500~519㎏ | 0 | 0 | 0 | 12 |
520㎏以上 | 2 | 0 | 1 | 6 |
●馬体重480~499㎏、520㎏以上が好走
当日の馬体重が480~499㎏の馬が過去10年間で4勝と馬体重別で1番勝利が多く
520㎏以上の大型馬は出走は少ないですが、9頭出走して3頭が3着以内に好走しています
500~519㎏の馬が苦戦傾向で軽視がオススメ
今年も馬体重480~499㎏、520㎏に注目
【 今年の該当馬 】
★⑤サクラトゥジュール [[前走]488㎏(-4)]
◆斤量
斤量 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 |
51㎏ | 0 | 0 | 0 | 10 |
52㎏ | 0 | 0 | 0 | 7 |
53㎏ | 0 | 2 | 5 | 34 |
54㎏ | 6 | 2 | 2 | 35 |
56㎏ | 1 | 1 | 1 | 15 |
●斤量54㎏が好成績
斤量54㎏が過去10年間で6勝し、3着以内が10頭の好成績を収めています
斤量52㎏以下の軽ハンデの馬たちが苦戦傾向
今年も斤量54㎏の馬をオススメ
【 今年の該当馬 】
★③アルサトワ [斤量54㎏]
★⑤サクラトゥジュール [斤量54㎏]
★⑧グレイトオーサー [斤量54㎏]
★⑪パンサラッサ [斤量54㎏]
★⑫ルリアン [斤量54㎏]
■注目馬
◆パラスアテナ
父:ルーラーシップ
母:ステラリード
母父:スペシャルウィーク
騎手:武豊
調教師:高柳瑞樹 [美浦]
馬主:広尾レース
未勝利→カーネーションCと芝に転じて2連勝
芝の2レースとも最速上がりの脚を使っています
福島競馬場は未勝利戦で5馬身差の圧勝をした舞台
鞍上の武豊騎手が日曜日の函館の騎乗を取り止めて、パラスアテナの騎乗のために福島へ参戦
92年シンコウラブリイ以来、28年ぶりの牝馬での勝利を狙う
◆グレイトオーサー
父:ノヴェリスト
母:ディアデラノビア
母父:サンデーサイレンス
騎手:未定
調教師:堀宣行 [美浦]
馬主:キャロットファーム
体質が弱くてデビューが遅れ、4月の未勝利戦を既相馬相手に快勝
続く1勝クラスを制してデビューから2連勝中
半兄ドレッドノータス [19年京都大賞典]
半姉ディアデラマドレ [重賞3勝]
母ディアデラノビアも現役時代に重賞を3勝した良血血統
無傷での重賞初制覇となるか
◆パンサラッサ
父:ロードカナロア
母:ミスペンバリー
母父:モンジュー
騎手:三浦皇成
調教師:矢作芳人 [栗東]
馬主:広尾レース
昨年のホープフルSは好メンバー相手に逃げて6着
前走の1勝クラスは3ヶ月半の休養明けで逃げ切り勝ち
父ロードカナロアの産駒は福島を残してJRA全10場重賞制覇に王手
産駒は本馬のみ出走で達成に注目がかかります
■予想
【本命】
◎⑤サクラトゥジュール
◆前走のレース内容 [3歳1勝クラス(東京芝1600m)]
好スタートから控えて好位3番手で追走
道中は折り合ってリズムよく走りながらレースを運び
3コーナー手前で早くも2番手に押し上げ
直線に入ったところで楽な手応えで先頭に立ち、そのまま後続を突き放して2.1/2馬身差の勝利
勝ち時計1:31.7が優秀
今年のNHKマイルCでラウダシオンの勝ち時計が1:32.5
0.8秒上回る時計を好時計での勝利
◆考察
前走後に放牧し、帰厩してから順調な乗り込み
1週前追い切りはレーン騎手(本番は石橋脩騎手)が稽古をつけ、単走で5F65.3-12.5の好タイムをマークし5Fの自己新
最終追い切りは石橋脩騎手が稽古をつけ、テンションは高めでしたが軽快に動き
成長とともに状態を上げて好仕上がり
新馬勝ちをしてから気性や折り合いの難しさで自己条件を勝ち切れず
口向きの難しさがあって行きたがるところがありますが、前走はレーン騎手がうまく折り合わせてレースを運び、2.1/2馬身差をつけて1勝クラスを快勝
勝ち時計はNHKマイルCを0.8秒上回る好時計
スムーズな力を出しきれば上のクラスでも十分通用する内容
5走前のひいらぎ賞(1勝:中山芝1600m)では桜花賞3着馬スマイルカナに猛追してクビ差届かず2着
4走前の1勝クラス(中山芝1800m)は皐月賞4着馬ウインカーネリアンに届かず0.4秒差の2着
大舞台で活躍した相手に前が止まらないなか差を詰めています
初の福島芝1800mですが小回りは問題なく、距離延長して折り合い面が鍵
重賞でも通用力は十分にあるので先行してしっかりと折り合い、スムーズなレースを運びで重賞初挑戦に期待