5/9(土) 次走注目馬(東京)
目次
■東京1R 3歳未勝利 [ダ1600m]
【ラップタイム】
12.3 – 10.8 – 11.9 – 12.4 – 12.4 – 12.5 – 13.1 – 13.7
◆ルミナスナイト[2着:5人:先行]
【レース内容】
好スタートしてすぐに外の馬に接触され、掛かり気味で番手で追走
道中はハイペースで展開が進み
直線に入って一旦は離されるが、最後までじわじわと脚を伸ばし1.1/4馬身差の2着
骨折してから6ヶ月半の休養明け
脚元は問題なく番手でハイペースの流れに乗って2着に好走
前走と同舞台の東京ダ1600mで好走して持ち時計短縮

★上積み
馬体重500㎏の大型馬+6ヶ月の休養明けで骨折明け
乗り込みは少なく急ピッチな仕上げ
レースを使っての上積みは見込めるので、次走はひと叩きした上積みに期待
★東京ダ1600m
中山ダ1200m、福島ダ1150mは忙しいレースとなり
前走は追走が楽になるように距離延長を求め、東京ダ1600mで後方から最速上がりで脚を伸ばし3着
今回は同舞台で好スタートから番手で追走し、ハイペースに対応して追走して0.2秒差の2着
引き続き東京ダ1600mでの好走に期待
ヘニーヒューズ産駒の好舞台である東京ダ1600mでチェック
◆プラットフォーマー[3着:2人:逃げ]
【レース内容】
出負けしてから行き脚をつけてハナを主張
道中はハイペースでペースを刻み
直線に入って後続を離して逃げ粘りを図るが、残り150mで交わされて脚が甘くなり0.4秒差の3着
序盤でハナに立つために脚を使い、道中は緩みのないペースで息が入らず
厳しい展開の展開のなかで0.4秒差の内容に評価
初のダートでしたが問題なく好走

★距離短縮
ヘニーヒューズ産駒は東京コース好成績
最後が甘くなりやすく、スピードある馬なので次走は東京ダ1400mで見直し
■東京2R 3歳未勝利 [ダ1300m]
【ラップタイム】
7.0 – 11.5 – 12.3 – 12.5 – 12.2 – 11.8 – 12.8
◆クーレクー[3着:2人:追込]
【レース内容】
スタート直後に内に寄れて出遅れ
後方から追走となり、道中は最内から大外に出してリズムよく運び
直線は外から最速上がりで脚を伸ばしてタイム差なしの3着
出遅れて厳しい位置取りになり、最後はいい脚で差を詰めてタイム差なしの内容に評価
距離短縮でしたが問題なし

★外枠
今回は最内枠でしたが出遅れて後方となり
デムーロ騎手の好騎乗もあり、道中外に出して追走したことが好走に繋がっています
揉まれ弱れ馬なので、道中リズムよく運べば力を出せるタイプ
次走は外枠で揉まれない位置取りに期待
★馬体重
前走は460㎏(+4㎏)に戻して馬体に幅が出て仕上がり
東京開催に向けて間隔を開け、今回は-8㎏と馬体重は大幅減
次走までに少しでも馬体が回復してることに期待
◆タシロ[6着:7人:差し]
【レース内容】
出遅れて中団から追走
道中は馬込みに入れて折り合ってレースを運び
勝負どころで包まれて動けず、直線に入っても前が開かずに追い出しが遅れ
真ん中から脚を伸ばして0.4秒差の6着
勝負どころでスムーズを欠き
スピードに乗るまで時間が掛かるなか、最後まで長くいい脚を使って差を詰めた内容に評価

★上積み
爪の不安で前走は6ヶ月の休養明け
馬体重+20㎏と馬体に余裕はあり、乗り込みは少なく動きは平凡で仕上がり途上
出遅れて後方から最速上がりで1.1秒差の6着
今回は中1週で-6㎏と絞れてましたが上積みは薄く
まだまだ良化途上で伸びしろはあるので、次走の上積みに期待
★東京ダ1300~1400m
長くいい脚を使える馬
出遅れ癖があるため位置取りが厳しくなり、いい脚を使うが届かず
引き続き東京ダ1300~1400mでチェックし、乗り替わりで期待したい
■東京3R 3歳未勝利 [ダ1600m]
【ラップタイム】
12.4 – 11.1 – 12.3 – 12.6 – 12.8 – 12.4 – 12.4 – 12.9
◆グシチャンノカゼ[5着:5人:先行]
【レース内容】
最内枠から少し出負けをし
行き脚がついて前に行くが、控えて3番手の好位からレースを運び
道中はインで砂かぶりは問題なく追走
直線は最内から突こうとするが進路が開かずに残り200mまで促す状態
追い出してから最後まで踏ん張り1.1秒差の5着
4ヶ月の休養明けで距離短縮+初ブリンカー
行き脚がついて前に行くが、最内枠を活かせず控えて位置取りとなり
直線進路が開かずに促したままスピードに乗れず
キレる脚はないので差を詰めれず5着
スムーズを欠き、内枠がアダとなった内容

★東京ダ2100m
課題であった口向きの修正は治り
気性は素直な馬なので距離延長は問題なく
勝負どころでスムーズに加速してスピードに乗りたいので
距離短縮でごちゃつくよりも、距離延長でスムーズに運ぶことができれば
距離延長の東京ダ2100mで狙いたい
■東京4R 3歳未勝利 [ダ1400m]
【ラップタイム】
12.7 – 11.7 – 12.4 – 12.4 – 12.2 – 12.0 – 13.1
◆アルピニズム[9着:3人:先行]
【レース内容】
出遅れてから行き脚をつけて好位まで押し上げて追走
序盤に行きたがるのを抑えて引っ掛かり
4コーナーで躓いてバランスを崩し、外に膨れてロスをしながら直線に入り
最後は流すのみで0.9秒差の9着
出遅れ+折り合いを欠く+勝負どころでバランスを崩してレースにならず度外視

★芝戻り
「ダートの適性はなんとも言えない(金成調教師)」
欧州血統で本質的には芝向けの血統
半姉クイーングラスは6戦2勝[2-3-0-1]で全て芝レース
2走前[中山芝1800m]は距離が長く、前走[中山芝1600m]は外枠+道悪がこたえ
芝1600mでも若干距離は長く、近走の芝レースは敗因は明確
今回はダートを試しましたが道中砂かぶりを嫌がる仕草があり、ダートは不向きな印象
芝1200~1400mの芝戻りでチェック
欧州血統なので洋芝の函館に登録があれば狙いたい
■東京5R 3歳未勝利 [芝1600m]
該当馬なし